注目キーワード

運用実績 2025年3月

みのもんたさん死去で始まった3月

・高額療養費制度の自己負担増を見送り

・石破首相の商品券配布発覚、陳謝

など石破政権の不甲斐なさが目立つ

夏の参院選は、自民党大敗が濃厚か?

トランプ大統領は、

3月12日には、鉄鋼・アルミニウム製品への25%の追加関税を発動

3月27日には、自動車・自動車部品に対する25%の追加関税を発表(発動は、4月2日)

高関税による輸入停滞・経済停滞を懸念が台頭していたが、4月に起こる大混乱は予想できず...

資産運用の収支は、給与所得の8割程度のプラス

FXの利益が証拠金の2%と好調

【6319】シンニッタンのTOB発表後に売却し、売却益が発生

あとは、REITの分配金・株の配当金が少々...

利益は、ふるさと納税・NISAの積み立て投資枠に回し、残りは食費と酒代にする。

休職している同僚の復帰時期は、5月末まで延期

追加報酬も評価もなく、責任だけを背負わされる...

代行する業務量だけが増加するが、会社の早期退職の募集はない。

NISAを満額貯めるまでのガマンが続く...

目次

2025年3月末の資産配分

【2025年2月末の資産配分】

【2025年3月末の資産配分】

2025年3月の運用実績

2025年3月に到着した株主優待

【5301】東海カーボン: カタログギフト

【7272】 ヤマハ発動機: カタログギフト

【7616】 コロワイド: 自社ポイント(飲食)

最新情報をチェックしよう!